★ ちょっとお得な無料ブログ ★
今や、無料のブログスペース
を提供していただけるサービスが、いつでも手に入れることが出来るように
なりました。
作成ソフトもいらないし、HTMLに疎い人でも気軽に使えるのが、ブログの良さでしょう。
逆に言うと、利用者が多い、幅広い層の利用者がいるということです。
また、ブログには、トラックバックシステム等がついていて、アクセスアップにもなりますし、コメントが気軽に
投稿できるようになっているので、掲示板を付ける必要もない、自分でカスタマイズすることも可能で、
利用者はどんどん増えています。
ただ、コンテンツが時間軸で移って行くので、古いものは、忘れられてしまうのが、欠点です。
管理人は、ブログで掲載した記事を再度、ホームページで編集して公開しています。時間が経っても貴重な
情報はあると思うからです。
管理人一押しのブログは、FC2ブログとアメーバブログです。
FC2ブログの良いところは、使い良さでしょうね。テンプレートのカスタマイズも出来ますし、グーグル
アドセンス
や、他のアフィリエイトバナー、何でもOKです。少し、HTMLの知識のある人は、自由にデザイン
をアレンジすることが出来ます。無料ブログでは、自由度NO1
だと思います。
実は、グーグルアドセンスが使えるブログは、少なくて、FC2ブログとDTIブログ、ライブドアブログ辺りは
OKです。
ただ、その欠点としては、その自由さ故に、ブログのコミュニティーとして見ると、ブロガーの質があまり良く
ありません。(私を含めての話ですが・・・・)純粋にブログの目的だけで使用するには、質の良いブロガーが
集まっているブログがおすすめでしょうね。
質の良いブロガーが集まっているのは、アメーバブログとライブドアブログ
です。ただ、ライブドアブログは
ライブドア事件から、選ぶ人が少なくなっているので、これからはじめる人は、サービスが中止になることも
考えておいた方が良いかもしれません。
紹介しようと思えばまだまだありますが、迷ってしまうだけだと思いますが、それぞれのブログには、色々な
特徴がありますので、下記のブログの説明をご参考にしていただければ幸いです。
FC2ブログ |

|
☆おすすめ理由
FC2のブログです。ブログは、HPの変形ですが、とにかく使いやすいし、ブログ独特のトラックバックシステムがあり、相互リンクされているのと同じようです。コメントも簡単にでき、掲示板を設置する必要もありません。
ここのブログは、商用可ですので、テンプレートにアドセンスなどを貼り付けると、永久にアップデートしてくれる効果があります。
最近、アマゾンのアフィリエイトが簡単にアップロードできるサービスも加わり、ますます使いやすくなっています。
管理人も使っています。とてもおすすめのブログです。HPと併用すれば効果も相乗です。
|
アメーバ |

|
☆おすすめ理由
総合ランキング、ジャンル別ランキングを実施しており、もし人気ブログになれば、上位入賞者(20位以内)に毎月、アメーバブログから賞金や賞品がプレゼントされます。ちなみに、1位が10万円ってこともありました。『アメブロ登龍門』では、その月に登録した新人のランキングが実施されています。こちらにランクインしても賞品をもらうことができます。
このブログの良いところは、ブログをやっている人たちの質が良いことです。
アメーバのごとく質の良いブロガーと繋がっているのがおすすめポイント
です。
欠点としては、サーバーが重いことです。改善してもらいたいですね。
最初から『Amazon Webサービス』が利用できるので、便利です。
|
ウェブリブログ |

|
☆おすすめ理由
ウェブリブログは無料のブログで大手のNECが運営するブログです。
その容量の大きさがこのブログの特色です。テキストは無制限ですし、画像も3GBととても使いきれる容量ではありません。
NEC独自サーバーで早いので快適に使えます。
容量 |
テキスト無制限、画像3GB |
特徴 |
アフィリエイト可(但し、許可が必要) |
|
DTIブログ |

|
☆おすすめ理由
DTIブログでは、無料登録で簡単開設、容量2GB、1ファイルにつき2MBアップ可能デザイン自由なブログサービスを提供。
アクセス数が1日150万を誇る巨大ブログサイトとして展開する中、従来の画像のアップと同じ手順で、動画アップロードが可能。簡単に、新スタイルのムービーブログが楽しめます。
さらに、1ファイルにつき5MB、動画ファイル全体の許容量は、なんと10MBという大容量を実現。対応フォーマットは、wmv、avi、mpeg、movです。

|
ココログ |
|
☆おすすめ理由
ニフティがサービスを提供しています。
ブログの女王と呼ばれている「真鍋かをりさん」が使っているブログで有名です。
携帯からの対応もしており、2GBの容量も充分です。

|
BLOCK
BLOG(ブロックブログ) |
 |
☆おすすめ理由
ブロックブログは投稿する記事や保存件数が無制限ですのでこころおきなくブログを利用することができます。もちろん無料です。
ブロックと呼ばれるパーツを組み合わせて、自由なレイアウトができます。
アクセスカウンター、グーグル検索等も装備されています。
携帯からの投稿や、画像のアップロードは、有料登録が必要になります。
|
バンコムブログ |

|
☆おすすめ理由
バンコムブログは商用可能な無料のブログです。もちろんブラウザ上で投稿から管理まですべて行うことができます。携帯電話からの投稿および閲覧も可能です。アフィリエイトで収入を得るとが許可されていますが、アフィリエイトだけの目的やお小遣い稼ぎ専用のものは禁止されています。
アクセスカウンター、アクセス解析も装備されています。
|
アセラブログ |

|
☆おすすめ理由
このブログはおもしろいです。ブログの内容が、ペットのことだけに限定されます。アフィリエイト可能でありながら機能、サービスが充実しているブログサービスです。もちろん無料です。保存できる容量は、テキスト無制限、ファイル2GBまでです。これなら、思いっきり可愛がっているペットの写真もバシバシ紹介できてしまいますね。
|
丸三証券は、1日20万円以下は、手数料無料です。少額投資にはもってこいの証券会社です。