ちょっとした工夫で、簡単に楽しめそうな、こんなことやってみた!                                                                      

トップへ  当サイトでは、筆者が、面白いなと思ったものを、実際にやってみて、
うまくいったものあり、失敗作あり。とにかく、気軽に安くトライ!
その実際にやってみた方法や、特徴、結果を、ご紹介しています。 

大分県名物とり天!

★ 大分県名物とり天を作ってみた件 ★

株主優待品として、モバイルクリエイト社から、大分県名物の、「とり天セット」をいただきました。

とり天とは、大分県豊後地方で食されているご当地グルメで、鶏の唐揚げと、鶏の天ぷらの中間のような食べ物です。

衣が、天ぷらに似ていますが、揚げ方は、唐揚げで、まさに、天ぷらと唐揚げの中間と言っていいでしょう。

とり天セットに入っていたのは、下味付け用の調味液とり天粉とり天のタレです。



■ 材料 ■

鶏のもも肉  1枚(1〜2人前)
漬け込み用調味液
とり天粉
マヨネーズ 大さじ1

とり天たれ

キャベツの千切り(付け合せ)

★ 作ってみよう、大分とり天! ★

@ 鶏もも肉の唐揚げ用を用意し、「とり天調味液」を入れます。



A 調味液を入れて、10分ほど、漬け込みます



B 次に、「とり天粉」を水で溶きます。



私の場合、サクッとした揚げ上がりになるように、マヨネーズを大さじ1加えます。



C 鶏もも肉を、まず、160度程度の低温で7割程度揚げ、油の温度を180度にして、もう1度揚げる、2度揚げにすると、カラッと揚がります。

2度揚げで、油の中から水分が飛んで、ピチピチ言い出したら、揚がった証拠です。

今回は、なすびと、牛肉も、同様の衣で揚げてみました。



D ポン酢ベースの専用たれ を掛けていただきます。



★ 作ってみての感想 ★

天ぷらのような唐揚げといった感じでしたが、ポン酢ベースのたれとの相性も良くて、おいしかった一品です。

低温で揚げているのと、鶏肉を小さく切って揚げていませんので、中がジューシー に揚がっています。酸味のあるたれとの相性も良くて、天ぷらでもなく、唐揚げでもない、不思議な食感の料理です。

世の中には、不思議な料理が存在するものですね。(笑)

最終更新日 : 2015年11月21日

Copyright (C) ともさんのこんなことやってみた!  All Rights Reserved 
















inserted by FC2 system