ちょっとした工夫で、簡単に楽しめそうな、こんなことやってみた!                                                                      

トップへ  当サイトでは、筆者が、面白いなと思ったものを、実際にやってみて、
うまくいったものあり、失敗作あり。とにかく、気軽に安くトライ!
その実際にやってみた方法や、特徴、結果を、ご紹介しています。 

コンビニ風おでんを作ってみた!

★ 「かるがもランド 電気おでん鍋」で、コンビニ風おでんを作ってみた件 ★

かるがもランド 電気おでん鍋」という、おでん専用鍋を、ヤフオクで買いました。



 





大きさは、幅:26.8cm、奥行き:24.0cm、高さ:11.0cmで、定格 310Wで、丁度4人分程度のおでんを作るといいサイズです。

このタイプのものは、保温だけのおでん鍋が多い中、こちらは、保温だけでなく、煮込みもできるという優れものです。

★ コンビニ風おでんを作ってみよう! ★

まず、おでん種を準備します。

■ 材料(4人分) ■

    1500cc
昆布   4切れ
白だし  大さじ 5 (75cc)

おでん種
 大根  4枚
 板こんにゃく  1枚
 牛すじ肉   4本
 茹で玉子  4個
 ちくわ    2本
 角てん   4枚
 つくね串  4本

★ 大根 ★

大根は、約2cmの厚さに切って、下茹でを行いますが、ここでは、茹で蒸し工房を使って、電子レンジで、4分間チンして、下茹でしますが、大根を入れたら、砂糖を少々振りかけます 。この作業によって、味が浸み込みやすくなります。



★ こんにゃく ★

こんにゃくは、フォークを使って、縦横に筋を入れて、味が浸み込みやすくなるようにします。



次に、茹で蒸し工房を使って、下茹でします。電子レンジで、3分間チン した後、水でよく洗ってください。



広島では、牛すじ肉の串は、欠かせません。このように、串に刺してあるものが、スーパーで売っています。



かるがもランド 電気おでん鍋に、水、昆布、白だしを入れて、「煮込み」の方のスイッチを入れて、湯だってきたら、味の浸み込みにくいものから、お鍋に入れていきます。



蓋をして、しばらく煮込みます。



煮込んで来たら、味の浸みやすい角てん竹輪を入れて、また煮込み、完成です。



おいしそうなコンビニ風おでんが出来上がりました。銘々皿にとって、召し上がれ!



写真にはありませんが、練り辛子 は、必須アイテムです。

★ 作ってみての感想 ★

同じおでんでも、鍋が違うと、気分も盛り上がって、おいしく感じます。(笑)

テーブルの上において、1つずつ種をつつくのもいいですね。呑んべいには、堪らない趣向です。

大根と茹で玉子を足しながら、何日も、食べたい気持ちになります。

食べる時には、保温機能を使い、日持ちさせるには、煮込みボタンで、1日に1回ほど、火を入れれば、何日続けてもOKだと思います。

グッズとしての評価は、煮込みもできましたし、加熱の際の音もほとんどありませんし、保温機能もいいし、(★★★★★)です。

呑んべい憧れのアイテム だと思います。(笑) 

最終更新日 : 2016年1月5日

Copyright (C) ともさんのこんなことやってみた!  All Rights Reserved 
















inserted by FC2 system