ちょっとした工夫で、簡単に楽しめそうな、こんなことやってみた!                                                                      

トップへ  当サイトでは、筆者が、面白いなと思ったものを、実際にやってみて、
うまくいったものあり、失敗作あり。とにかく、気軽に安くトライ!
その実際にやってみた方法や、特徴、結果を、ご紹介しています。 

温泉たまごを作ってみた!

★ まろやか温泉たまご器で、温泉たまごを作ってみた件 ★

お湯を入れるだけで、温泉たまご が上手にできるという、「まろやか温泉たまご器 22665 <30969> 」を買ってみました。

 



温泉たまごを作るグッズは、

@ 電子レンジを使うタイプ

A お湯を入れて待つタイプ

の2通りがありますが、こちらのグッズは、お湯を入れて待つタイプのものです。大きさは、120mm×145mm×95mmで、たまご2個用です。

使い方は、箱の裏に書いてある通りで、

@ 専用スタンドに、生卵を立てて、本体の中に入れる。

A 沸騰したお湯を、卵全体がつかる位置まで、注ぎます。

B 蓋をして、所定の時間、浸け置きし、卵を取り出して、冷水で冷やし、出来上がりです。

 



カスタマーレビューを見ると、上記の時間よりは、2〜3分早目が良いようです。

★ 温泉たまごとは? ★

温泉卵(おんせんたまご)は、卵黄部分は半熟、卵白部分は半凝固状態に茹でた鶏卵のことです。

通常の半熟卵とは逆に、卵黄よりも卵白が柔らかい状態なのが特徴です。

これは卵黄の凝固温度(約70℃)が、卵白の凝固温度(約80℃)より低い性質を利用して作られるもので、65〜68℃程度の湯に30分程度浸けておくことで、この状態になります。



★ 作ってみよう! 温泉たまご! ★

@ まず、本体に、熱湯を注ぎます。実は、卵を入れてから、熱湯を注ぐと説明書には書いてあるのですが、たまに、熱湯を注ぐ際に、卵が割れることがあるようでしたので、私は、先に熱湯を入れました。



A 熱湯を注いだ本体に、卵を沈めます。卵から、泡が出てきました。



B 蓋をして、20分間待ちます



C ほ〜〜〜ら、温泉たまごの出来上がりです



さて、ちゃんと出来ているんでしょうか?

お〜〜〜〜!  丁度いい加減に温泉たまごが出来ていました!



もう1つの方も、このようにちゃんと出来ていました。

白だし 」を少し掛けて、いただきましたが、とてもおいしかったです。



予想以上に、上手に、しかも、簡単に温泉たまごが出来ました。

評価は、です。

最終更新日 : 2015年6月24日

Copyright (C) ともさんのこんなことやってみた!  All Rights Reserved 
















inserted by FC2 system