ちょっとした工夫で、簡単に楽しめそうな、こんなことやってみた!                                                                      

トップへ  当サイトでは、筆者が、面白いなと思ったものを、実際にやってみて、
うまくいったものあり、失敗作あり。とにかく、気軽に安くトライ!
その実際にやってみた方法や、特徴、結果を、ご紹介しています。 

レンジでそうめんを作ってみた!

★ レンジでそうめんを作ってみた件 ★

電子レンジを使って、そうめんが茹でられるという「レンジでソーメン PS-G64」を、買ってみました。

    





大きさは、幅28×奥行13.2×高さ10cmで、容量1.7Lです。

100均の「レンジでパスタ」を買ってみて、うまくパスタが茹で上がることがわかったので、二匹目のどじょうを狙って、そうめんやそばが茹でられるというグッズを買ってみました。(「100均レンジでパスタを使ってみた件」参照)

そうめんは、大好きなのですが、ちょっと茹でるのが、面倒で・・・・・これが、レンジでチンで済むのであれば、そうめんを食べる機会も増えそうです。

★ 電子レンジを使って、そうめんを茹でてみよう! ★

@  必ず、熱湯を、容器の目盛まで入れます。(ポットのお湯を再沸騰させるか、電子レンジで水をお湯にしてください。)

今回は、電気ポットのお湯を使い、容器にある目盛りまで、お湯を入れました。



A 熱湯の入った容器に、そうめんを入れます

今回は、1人分の1束を入れました。



B 電子レンジで加熱します。

今回は、鳥越製粉そうめん(株主優待でいただいた非売品)を使いましたが、やや太麺で、腰がしっかりあるタイプでしたので、茹で時間も少し長めの感じでした。

そうめんの指定茹で時間+2分が、加熱の目安になりますので、今回は、5分間加熱しました。

くっ付きもなく、上手に茹で上がったようです。

C お湯を捨てます

一応、持ちやすいように、本体に取っ手が付いていますが、火傷をしないように、特に、レンジから取り出す時に、注意が必要です。

D 流水で冷やし、しっかりもみ洗いします。

そうめんが十分冷えていないと、手にヤケドをする恐れがありますので、流水で何度も水を入れては、水切りをして、冷やした後に、揉み洗い すると良いでしょう。



E 水を切って出来上がり

私の場合には、水を切ったそうめんを、氷の入ったどんぶりに取り、掻き混ぜて、冷やしていただきました。



■ ゆで時間の目安(電子レンジ500W)  ■
 
 1人分(約100g)〜2人分(約200g)まで

そうめん・ひやむぎの場合、:鍋でゆでる時間に、プラス2分

そば・うどん
の場合、:鍋でゆでる時間に、プラス4分

★ 使ってみての感想 ★

くっ付くこともなく、簡単に、そうめんを茹でることが出来ました

そうめんを電子レンジに入れている間に、薄焼き卵を作って、そうめんの具材としました。



ストレートタイプのそうめんつゆに、乾燥ねぎを入れ、わさびでいただきました。

茹で上がった後、本体の中で、揉み洗いをする部分が、ちょっとやりにくいということはありましたが、最終的には、おいしくそうめんを作ることが出来ました。

くっ付きもなく、上手にそうめんが出来上がりましたので、このグッズの評価は、です。

ほ〜〜〜ら、この通り、完食でした。(笑)



御馳走様!

最終更新日 : 2015年6月28日

Copyright (C) ともさんのこんなことやってみた!  All Rights Reserved 
















inserted by FC2 system