ちょっとした工夫で、簡単に楽しめそうな、こんなことやってみた!                                                                      

トップへ  当サイトでは、筆者が、面白いなと思ったものを、実際にやってみて、
うまくいったものあり、失敗作あり。とにかく、気軽に安くトライ!
その実際にやってみた方法や、特徴、結果を、ご紹介しています。 

100均鉄鍋で石焼きビビンバ!

★ 100均鍋型スキレットで、石焼きビビンバを作ってみた件 ★

こちらが、ダイソーで、買ってきた、スキレット・いろり鍋です。100均で買っていますが、価格は、300円(税抜)になっています。







径、15cmほどで、ひとり鍋用に丁度良いサイズです。このスキレットを使って、石焼きビビンバを作ってみることにしました。

★ ビビンバとは ★

ビビンバとは、朝鮮料理混ぜ飯です。「ピビ」(비빔)が「混ぜ」(「비비다」(混ぜる)の名詞形)、「パ」()が「」の意味になり、文字通り、混ぜご飯ということになります。

丼や専用容器に、ご飯と、ナムルや肉、卵等の具を入れ良くかき混ぜて食べる料理で、コチュジャンやごま油等の調味料をかけ、匙(スッカラク)でよく混ぜて.食べ、ご飯の上に盛られている具は、本来五種類とされています。

石焼ビビンバは、岩から切り出した石鍋を、高温で加熱してから、ビビンバの材料を入れて供するもので、日本において在日韓国人が考案したものとされています。



★ スキレット鍋で、石焼きビビンバを作ってみよう! ★

用意した材料は、こちらです。1人前 を用意しましたが、お酒の締めで食べるには、2人で丁度良い分量です。

ご飯    3/4合
もやしナムル    適量 (「レンジクッキング野菜スープで、ナムルを作ってみた件 」参照)
ほうれん草 (冷凍もの)  適量
白菜キムチ    適量
牛肉(フライパンで焼いて、焼き肉のタレで味付けしたもの)  40g
生卵(黄身)     1個
コチュジャン       適量
ゴマ油   小さじ 1

まず、鍋肌に、ゴマ油を塗って、白ご飯 (冷ご飯でも可)を入れます。(今回は、冷ご飯)



ご飯の上に、もやしナムル、キムチ、ほうれん草、牛肉を、彩りよく、盛り付けます。中央部は、卵の黄身を入れますので、開けておきます。



中央部に、生卵の黄身を入れます。

 

ここで、燃料に着火します。今回は、自作のアルコールバーナーを使用しましたが、100均の固形燃料でOKです。(「密閉型アルコールバーナーを作ってみた件 」参照)



チリチリという音が出てきたら、火から降し、全体を掻き混ぜます。おこげが好きな方は、おこげの状態を確認して、不足であれば、再度、火に掛けます。



鍋肌に、再度、ゴマ油を掛けて、香りを出し、コチュジャンを加えて、全体を混ぜていただきます。



 

★ 使ってみての感想 ★

飲んだ後の締めは、ラーメンもいいですが、石焼きビビンバもいいものです。

それが、家庭で簡単に楽しめますので、このやり方は、オススメです。

100均鍋型スキレットを使った石焼き風ビビンバは、がっつりだと1人前、締めだと2人でちょうど良い分量で、しかも、ゴマ油の風味も良くて、大変おいしく出来上がりました。

このグッズの評価は、手軽に石焼きビビンバが出来、本来のひとり鍋にも適していているということで、(★★★★★)といたします。

尚、ひとり鍋につきましては、スキレット五徳と組み合わせた、「100均スキレット五徳で、プチット鍋をしてみた件 」をご参照ください。

最終更新日 : 2016年7月27日

Copyright (C) ともさんのこんなことやってみた!  All Rights Reserved 
















inserted by FC2 system