旅するところ、焼き物・骨董あり!                                                                       <<<焼き物・骨董情報サイト>>>

トップへ  当サイトでは、筆者が、世界中を旅したところで集めた焼き物・骨董品を、
エピソードと共に、その起源や、特徴を、ご紹介しています。意外な場所に、
意外な、お宝があるものです。画像と共に、うんちくも、お楽しみください。 

長池潤一作・やぶれ仐文ぐい呑み

長池潤一(ながいけ じゅんいち)作、やぶれ仐文ぐい呑みです。



長池潤一作・ぐい呑み





 陶印「潤」



長池潤一さんは、1947年に長崎でお生まれになり、東京芸大卒業後、東京芸大大学院陶芸講座を修了され、その後、愛知県立芸術大学に勤務されており、教鞭の傍ら、陶芸活動を行われた方です。

後の人間国宝の、故 田村耕一氏や、藤本能道、浅野陽氏にも師事されています。

残念ながら、1993年に44歳の若さで病没されていますが、作陶活動は、愛知県で行われていますので、分類としては、「瀬戸焼」とするのが適当かと思います。

この作品は、1986年に、日本橋三越本店で行われた個展に出されていたもののようです。

大きさは、径:70mm、高さ:50mmほどの、大振りのぐい呑みで、四方桟共箱、共布、栞付きです。

白土を使い、白化粧土を掛けた後、黒釉で模様を施し、傘の「やぶれ」になる部分は、彫刻刀で削ってあります。仕事が大変、丁寧で、先生肌の作品ではないか?と思います。

作品が、市場に出てくることが少ない、大変希少なお品ですので、これからも大切にしたいと思っています。
                                              (記 : 2012年7月28日)

Copyright (C) ともさんの焼き物・骨董紀行  All Rights Reserved 
















inserted by FC2 system