旅するところ、焼き物・骨董あり!                                                                       <<<焼き物・骨董情報サイト>>>

  当サイトでは、筆者が、世界中を旅したところで集めた焼き物・骨董品を、
エピソードと共に、その起源や、特徴を、ご紹介しています。意外な場所に、
意外な、お宝があるものです。画像と共に、うんちくも、お楽しみください。 

日本の陶磁器 あれこれ 

私の所蔵する日本の焼き物を、産地別にまとめてみました。

焼き物の産地をクリックすると、関連する記事に進みます。

                                                      楢岡焼  小久慈焼
    窯元を訪ねて求めたものや、オークションで手に入れた
    各産地の焼き物に関する記事に進めます。

                                            無名異焼   平清水焼 堤焼


                                        珠洲焼    会津本郷焼  大堀相馬焼
                                                         相馬駒焼
                                    大樋焼  越中瀬戸焼     小砂焼
                                        九谷焼          月夜野焼  益子焼
                                       渋草焼 松代焼       笠間焼
                                    越前焼    小糸焼       飯能焼                  
                            出石焼          美濃焼    能穴焼     
                    袖師焼 牛ノ戸焼 因久山焼 信楽焼 犬山焼 赤津焼   
                              布志名焼          丹波焼  京焼  膳所焼 瀬戸焼
              石見焼        備前焼   朝日焼 伊賀焼 森山焼 志戸呂焼  
             萩焼   宮島焼 熊野焼 虫明焼     赤膚焼 萬古焼  常滑焼
          鷹羽焼  岩国焼    吉備焼 酒津焼                              
              高取焼 小鹿田焼        大谷焼   瑞芝焼
  伊万里焼  上野焼   砥部焼    内野原焼 
  現川焼   有田焼 小石原焼    尾戸焼  
三川内焼  唐津焼 黒牟田焼
   波佐見焼  小代焼
  天草陶磁器 高田焼
        
        
                        薩摩焼                                   大文字の焼き物は、経済産業大臣指定伝統的工芸品

      壷屋焼
 

マイ・コレクション(日本の陶磁器)    

信楽焼 

備前焼 

萩焼 

有田焼 

 

 

 

 


砥部焼 


布志名焼 


伊万里焼 


美濃焼 

 

 

 

 


京焼 


上野焼 


丹波焼 


越前焼 

 

 

 

 


九谷焼 


薩摩焼  


壷屋焼  


唐津焼  

 

 

 

 


瀬戸焼  


伊賀焼 


常滑焼  


出石焼  

 

 

 

 

 
高取焼


大樋焼  


益子焼  


笠間焼 

 

 


信楽焼 


備前焼 


備前焼 


鷹羽焼

 

 

 


宮島焼 


赤膚焼  


高田焼  


萬古焼 


京焼 


備前焼 


現川焼  


膳所焼  

 

 


小鹿田焼


小代(岱)焼 


三川内焼


波佐見焼  

 

 


大堀相馬焼


渋草焼 


松代焼 


無名窯 (武雄市)

 


相馬駒焼 


小糸焼 


平清水焼 


大谷焼 

 

 

 


袖師焼 


会津本郷焼 


熊野焼 


吉備焼 

 

 

 

 


岩国焼 


熊野焼 


黒牟田焼 


鍋島焼 

 

 


柿右衛門窯 


九谷焼 


壷屋焼 


無名異焼 

 

 

 

 


犬山焼 


森山焼 


飯能焼 


京焼 

 

 

 

 


京焼 


信楽焼 


武雄古唐津焼 


越中瀬戸焼 

 

 

 


小石原焼 


九谷焼 


上神焼 


朝日焼 

 

 

 

 


唐津焼 


信楽焼 


神懸焼 


砥部焼 

 

 

 


九谷焼 


尾戸焼 


酒津焼 


倉敷天神窯 

 

 

 


石見焼 


備前焼 


能穴焼 


楢岡焼 

 

 

 


珠洲焼 


珠洲焼 


萬古焼 


砥部焼 

 

 


小久慈焼 


因久山焼 


上神焼上神山窯 


熊野焼 

 

 

 

 


赤津焼 


水月焼 


あわじ焼 


吉向焼 

 

 

 


宮島焼 


小砂焼 


白石焼 


志戸呂焼 

 

 

 


萩焼 


瀬戸焼 


丹波立杭焼 


越中瀬戸焼 

 

 


信楽焼 


美濃焼 


薩摩焼 


大樋焼 

 

 

 


都城焼 


月夜野焼 


益子焼 


常滑焼  

 

 

 


虫明焼 


天草陶磁器(水の平焼) 


砥部焼 


御浜焼 

 

 

 


美濃焼 


渋草焼 


赤膚焼 


瑞芝焼 

 

 

 


法勝寺焼 


琉球焼
 


山田焼 


小糸焼 

 

 

 


小鹿田焼 


小鹿田焼 


屋島焼 


高取焼 

 

 

 


出石焼 


小石原焼 


上神焼 


阿漕焼 

 

 

 

 


尾戸焼 


種子島焼 


雪舟焼


壺屋焼 

 

 


信楽焼 


京焼 

 
平清水焼

 
月夜野焼

 

 


熊野焼 


堤焼 


小代焼 


有田・山辺田窯 

 

 

 

 


都城焼 


瑞芝焼 


美濃焼 


大谷焼 

 

 

 

 


越前焼 


上神焼 


法勝寺焼 


新庄東山焼 

 

 

 

 


牛ノ戸焼 


京焼 


理平焼 

 

 

 

 

 


各焼き物については、その歴史と、特徴をまとめていますので、ご参照いただければ幸いです。

上で紹介している焼き物のうち、小物を集めて、飾ってみました。残ったのは、共箱の山・・・・・・(笑)
お箱の保管方法を考えなければ・・・・・

ぐい呑みだけのコレクションを並べてみました。



 追記 : 2010年4月18日

 

Copyright (C) ともさんの焼き物・骨董紀行  All Rights Reserved 
















inserted by FC2 system