
管理人のプロフィール
はじめまして、当サイトへようこそ、お越しくださいました。
管理人の”ともさん”です。
私の株式投資に関するプロフィールをご紹介いたします。
株式投資をはじめたのは、結婚してすぐですので、投資
年数は、結構ありますが、本格的にはじめたのは、ネット
取引が出来るようになった1998年頃です。でも、その頃は、株主優待株も少なくて、株主優待株には、あまり目が行っていませんでした。
そんな中、確か、2002年だったと思いますが、カゴメ(2811)が株主優待制度を新設して、
当時は、1000円以下の株価でしたから、10万円以内で買えたので、買ってみたのが、
株主優待株とのお付き合いのはじまりでした。
それ以降、資産株を売っては、株主優待株を買い、今では、株に投資している金額の90%を
株主優待株が占めるようになりました。(現在の株主優待株の保有銘柄数は、50銘柄程です。)
これまでは、一度買った株主優待株は、優待がなくならない限り、売ることをしなかったのですが、
今年に入って、年1回の優待株は、権利確定後、売って、別の優待株を買ったりもしています。
株主優待族のブログを覗いては、どんな優待が素敵かをチェックし、お気に入りの株主優待株を
追加しているところです。
毎月、優待品が届く生活。老後は、生活に必要な物品、お米は株主優待で賄い、配当はお小遣い
にして、優雅な老後の生活をもくろんでいます。
果たして、どうなりますでしょうか?楽しみです。