我流ではじめた楽しむ「書」のコレクション!

日々是好日

日々是好日 : (訓読 : にちにちこれこうにち(こうじつ))

その日、1日を、ありのままに生きれば、全てが、「好日」(いい日)なのだ」という、清々しい境地を表す言葉です。

出典は、中国・唐時代雲門文偃(うんもんぶんえん)禅師の語です。 (雲門広録)

雲門禅師はある日、大勢の弟子たち に向かって、「十五日以前のことはさておき、 これからの十五日以後の心境を一言でのべなさい。」とたずねた。だが誰もすぐに返答が出来ずにいると、雲門は自ら、即座に「日々是好日」と答えたということです。

弟子たちが、15日後のことを考えている時、「果たして、明日と云う時があるとは限らないではないか? この一瞬のところ(現在)を大事にせよ」と云うことを、教え示した言葉と捉えることが出来ます。



子を自殺で亡くした親が、学校のせいだと非難しているのを見ると、悲しくなります。一番身近にいるのは、親ではありませんか? 親たちが、「今」を見つめていない結果、我が子を亡くす結果になったのです。

「好日」は、願って得られるものではなく、待って叶えられるものでもありません。

「今」をきちんと見つめて、「日々是好日」にしていかなければいけないんでしょうね。

この書は、手漉き和紙の中でも、最も固く、色も、やや茶色をしている「栄進」という紙を使いましたので、太筆で、豪快に思いのままに書いてみました。

その結果、署名する部分が、なくなってしまって、空いたスペースに、署名し、落款を押しました。(笑)



下のものは、同じ「日々是好日」を、崩し文字で絵を描くように書いたものです。まぁ、こんなものを書いてみるのも、「楽しむ書」としては、面白いですね。



記 : 2015年7月25日

Copyright (C) マイ「書」コレクション  All Rights Reserved 
















inserted by FC2 system