1.ホームページを選ぶかブログにするか?
1−1. ホームページとブログの違いを理解しよう!
−2. ホームページやブログの仕組み。
−3. 基本的なタグは知識として学ぼう。
−4. HTMLとCSSの話。
2.無料ホームページ作成ソフトをダウンロードする
2−1. alphaEDITをダウンロードする。
−2. alphaEDIT使用時の注意事項。
3.ホームページ・ブログの設計をする!
3−1. あなたのホームページ・ブログの目的は何か。
−2. タイプで分ける、ホームページかブログか。
−3. トップページのデザインのポイント。
−4. サブページのデザインのポイント。
−5. コンテンツページとリンク集を分ける。
−6. ホームページ設計上のコツ
4.画像編集ソフトや小道具類を揃える
4−1. 無料画像編集ソフトを入手する。
−2. 画像を加工する。
−3. 小道具類を入手する。
−4. 小道具を使ってちょっとおしゃれに!。
5.ホームページ・ブログのスペースを確保する
5−1. 無料サーバーへ申し込みをする。
−2. その他のおすすめ無料サーバー・ブログ
6.サーバーにホームページを転送する
6−1. ホームページ転送ソフトを入手する。
−2. ホームページ転送ソフトを使ってサーバーへ転送する。
7.ホームページ・ブログを登録する
7−1. ホームページ・ブログを一発太郎で検索エンジンに登録する。
−2. かんたん相互リンクに申込んでリンク集を作る。
−3. トップ相互リンクを申込んで見よう。
8.ホームページ・ブログのアップグレードを計る
8−1. アフィリエイト・サービス・プロバイダーに申し込みをして
副収入。
−2. 広告バナーの貼り方。
−3. Java
Scriptを使ってグレードアップ。
−4. グレードアップのためのテクニック
|
アメーバブログは、ライブドアブログと共に、早くからブログをはじめた人が使っています。
アマゾンのアフィリエイトが使えます。 |
|
ウェブリブログは無料のブログで大手のNECが運営するブログです。
特徴は、容量が3GBと最大級であることです。アマゾンも使えます。 | |

|
★Unfinished★
こちらのアクセスカウンターも定評があります。
分析力抜群です。もちろん無料です。 |

|
★i2i★
無料で色々なツールをレンタルしてくれます。かわいいアクセスカウンターがおすすめです。 |
|